熊本市水の科学館

文字サイズ変更

お知らせnews

4月の工作実験教室「おどるコップをつくろう」「リターン ザ・ペットボトルをつくろう」を開催しました

ブログ
水の科学館では、4/8(土)に「おどるコップをつくろう」、4/9(日)に「リターン ザ・ペットボトルをつくろう」の工作実験教室を開催しました。
「おどるコップをつくろう」では、紙コップとストローを使い、ゴムの力でペンギンがおどるように動くおもちゃを作りました。ペンギンのおなかにウォッタ君のシールを貼ると完成です。ストローの片側にだけクリップを取り付け振動を発生させやすくするのがポイントのようでした。完成後は、自分で作成したペンギンを動かして楽しみました。
「リターン ザ・ペットボトルをつくろう」では、ペットボトルを転がすと、ゴムの力で自動的にもどってくる不思議なおもちゃを作りました。もどってくる仕組みはここではヒミツにしておきます(笑)。完成後は自分でつくったもので遊びました。きれいに自分の手元にもどってくると皆さん喜んでました。
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
5月は、7日(日)「ウォーターホイルシップをつくろう」、21日(日)「キラキラトンボをつくろう」の工作実験教室を開催します。開催日の2週間前から申込みできます。皆さまのご参加おまちしております!
 
〇「おどるコップをつくろう」

〇「リターン ザ・ペットボトルをつくろう」