熊本市水の科学館

文字サイズ変更

お知らせnews

5月のミニサイエンスショー「水の浄化の実験」を開催しました

ブログ
水の科学館では、5/13(土)にミニサイエンスショー「水の浄化の実験」を開催しました。このイベントは、水などについての科学の不思議を体験してもらおうと、今年度より新たに企画したイベントです。
今回は「水の浄化の実験」ということで、絵の具で着色した水や泥水の浄化にチャレンジ!
実験では「ろ紙」「キッチンペーパー」「ティッシュペーパー」「半紙」「新聞紙」「印刷用紙」「和紙」「小石」「砂(中)」「砂(小)」の10種類でろ過しました。材質によって浄化の状態が異なることがわかりました。
最後に、熊本地域の地層をまねた模型で泥水をろ過したところ、水はきれいな透明な水になりました。大人の方からも「おーすげー!」との声があがっていました。
この実験のように、熊本地域の大地には水をとおしやすい地層が何層も重なり、そこに降った雨が長い年月をかけてろ過されて、おいしい天然のミネラルウォーターができるのですね!
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
6月11日(日)はミニサイエンスショー「サイフォンの原理を楽しもう」を開催します。開催日の2週間前から申込みできます。皆さまのご参加おまちしております!