4/19(土)は「クイズラリー」「水道歴史ウォーク&立田山散策」を開催します
イベント
「クイズラリー」 ~問題に答えながら熊本の水を学びます~
4月6日(日)、19日(土)、26日(土)、29日(火祝)
10:00~15:30(問題の配布は15時まで。予約不要です。)
「水道歴史ウォーク&立田山散策」
4月19日(土)9:00 ~ 13:00
水の科学館 ⇒ 水道記念館 ⇒ 立田山配水池
同行者:一般社団法人熊本県森林インストラクター協会さま
(定員15名程度。申込受付:4月5日(土)~4月16日(水) ※先着順。)
公益財団法人 熊本市上下水道サービス公社が開催する「立田山配水池一般開放」に
合わせて、熊本市の水道発祥の地である八景水谷から立田山まで歩きます。水道記念館
では水道創設までの歴史や苦労を学びます。立田山では森林インストラクターによる森
や動物のお話しもありますよ!