トップページお知らせ・イベントブログ>2月の工作実験教室「とびはねるウォッタくんをつくろ...

お問い合わせ

2月の工作実験教室「とびはねるウォッタくんをつくろう」「中国こまをつくろう」「ウォッタくんコマをつくろう」を開催しました

2023年02月28日

水の科学館では、感染症対策を行いながら、2/11(土祝)に「とびはねるウォッタくんをつくろう」、2/19(日)に「中国コマをつくろう」、2/23(木祝)に「ウォッタくんコマをつくろう」の工作実験教室を開催しました。
まず、「とびはねるウォッタくんをつくろう」では、輪ゴムの弾性力でパチンととびはねるおもちゃを作りました。自分で選んだウォッタくんシールをおもちゃに貼りました。40㎝くらいとびはね親子で楽しみました。
次に、「中国コマをつくろう」では、ペットボトルを使って工作しました。すぐに完成したのですが、回すのが少し難しく、残りの時間は回す練習をして遊びました。みるみる上達し、10分ほどの練習で空中に放り出してキャッチできそうなお子さまもいました。
最後に、「ウォッタくんコマをつくろう」では、CDとビー玉でコマを作成しました。コマにはシールを貼り、回した時の模様の変化を楽しみました。さらにコマのまわりを重くすると長く回ることも実験しました。想像以上によく回るコマで、皆さん喜んで持ち帰りました。
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
3月は11日(土)「おきあがりひな人形をつくろう」、12日(日)「ウォッタくんロケットをつくろう」、21日(火祝)「花びらブーメランつくろう」の工作実験教室を開催します。開催日の2週間前から申込みできます。皆さまのご参加おまちしております!

〇「とびはねるウォッタくんをつくろう」
 
〇「中国コマをつくろう」
  
〇「ウォッタくんコマをつくろう」
 
前のページへ 次のページへ