2023年01月05日
水の科学館では、感染症対策を行いながら、12月は3日、4日、17日、25日に今年最後のクイズラリーを開催しました。
これは、館内を巡って水に関するクイズに解答していくもので、全問正解したお子さんには景品を、また、大人の方にはお米をプレゼントしました。
このお米は、水の科学館が、お米を育てて地下水を育む「水田オーナー制度」に参加して収穫したもので、お客さんにも大好評でした(ちなみに、お茶碗一杯で約1500Lの地下水が育まれます)。
【参加者の感想】
・「いろいろな水のことがわかり、もっと水のことをしりたくなった」
・「しらなかったことが調べてわかった」
・「白川中流域に水田を開いたのは加藤清正公というのが分かった」
・「今回は簡単でした!」
・「知らないことがたくさんでした」
・「勉強になりました、これからも水を大切に使います」
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
1月のクイズラリーは7日、9日、28日です。予約は要りません、ご参加おまちしております!